セミナー一覧
歯車の強度設計と振動・騒音の具体的対策技術~高強度・低振動・低騒音設計、歯車の寿命と損傷~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月29日
10:00 〜 16:00
オンライン開催
テクファ;ジャパン株式会社 代表取締役社長 香取 英男 先生
B to B向けの設計開発を現実化するのに大切なこと~要求事項/制約事項を正しく把握するノウハウ、コスト設計等の量産性検討のポイント、関係部署との協力体制を構築するポイントを含めて~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月30日
10:00 〜 16:00
オンライン開催
技術力向上カウンセリングオフィス 代表 布施 裕児 先生
電子部品・機構部品の主要な故障100超のモード・メカニズムとその対策~主要な故障モードを一挙に集約した故障物理の辞典~【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ,ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月25日
10:00 〜 16:50
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
技術コンサルタント 伊藤 千秋 先生
トラブル潰しのための FMEAとデザインレビューの賢い使い方【WEB受講(Zoomセミナー)】【WEB受講(Zoomセミナー)】*Live配信のみ録画視聴はありません
2025年7月24日
10:00 〜 16:30
オンライン開催
國井技術士設計事務所 所長 國井 良昌 先生
半日で速習!多変量解析入門~回帰から主成分,クラスター分析まで~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月18日
13:00 〜 16:30
オンライン開催
千葉大学大学院園芸学研究科 教授 博士(農学)栗原 伸一 先生
製薬用水入門講座 ~水基礎から汚染防止と水質管理・査察対応までの実践情報【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ:ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月4日
10:00 〜 16:30
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
布目技術士事務所 製薬用水コンサルタント 布目 温 先生
初心者向けCAE解析ステップアップセミナー【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ:ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月11日
10:00 〜 16:00
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
RTデザインラボ 代表 技術士(機械部門) 高橋 良一 先生
最適造粒・打錠プロセスの基礎と効率的なスケールアップならびにトラブル対策~トラブルの原因と対策、効率的なスケールアップの進め方~【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ:ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月10日
10:00 〜 16:30
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
秋山錠剤株式会社 品質保証部 製剤開発課 顧問 理学博士 阪本 光男 先生
応力集中部,溶接継手,ボルト締結部の破損・緩みメカニズムと CAE寿命予測法,強度増大施工法および最新強度設計基準【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月4日
10:00 〜 16:30
オンライン開催
工学博士 宇佐美 三郎 先生
手戻りを防ぎ、製造コストを削減する治具設計のポイント【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月9日
10:00 〜 16:00
オンライン開催
ソダック機械設計事務所 代表 安藤 正儀 先生
ロボットを活用した生産性の高い自動化ライン構築に向けたレイアウト設計のポイント~ロボットを活用した自動化ライン構築のシナリオづくりのノウハウ~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月25日
10:00 〜 16:00
オンライン開催
TSF自動化研究所 代表 村山省己 先生
FDA査察指摘2,500に学ぶ製造とラボにおけるペーパレス化実践セミナーデータインテグリティ対応の記録とレビュー方法~監査証跡の日常レビューとQAレビュー~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月23日
10:00 〜 16:30
オンライン開催
合同会社エクスプロ・アソシエイツ代表 望月 清 先生
監査員の立場からみるGMP違反を防ぐ教育訓練とQuality Culture醸成~実効性・評価のポイントを含めて~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月17日
10:00 〜 16:00
オンライン開催
株式会社ヨッシャン 代表取締役 森 一史 先生
脱レアアースモータ(SRM&SynRM)の基礎と実用技術~他機種モータとの特性比較および騒音低減へのポイント~【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ,ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月29日
10:00 〜 16:30
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
Nodaモータテック事務所 代表 野田 伸一 先生
微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ,ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)※7/22から日程変更となりました。
2025年9月5日
10:00 〜 16:30
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
医薬品GMP教育支援センター 代表 高木 肇 先生
分かりやすい技術文章作成のポイント~文章の書き方・考え方から文書作成の実践まで(実習付き)~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年8月8日
10:00 〜 16:30
オンライン開催
フルード工業株式会社 執行役員 研究開発室長 工学博士 技術士(機械部門)小波 盛佳 先生
AIプログラマーに頼らない、要素技術者自身で開発できる人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門~「開発の自動化・仮想検査・未知の異常検知」で学ぶAI応用ノウハウ~【AI構築デモ付き(希望者にAI構築・計算方法Excel資料 提供)】【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月29日
10:00 〜 17:00
オンライン開催
MOSHIMO研 代表 福井 郁磨 先生
~世界規格と実務から学ぶ ~「伝わる技術英語」【会場/WEB選択可】WEB受講の場合のみ,ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)
2025年7月16日
10:00 〜 16:30
オンライン開催 or TH企画セミナールーム
AI(エーアイ) 代表 板谷 孝雄 先生